|
|
|
以前もご紹介した、女性のからだのバイブル!
<ちつのトリセツ>
アマゾンベストセラーナンバー1にもなったことのある本です。 その中で<乾燥>について書かれていました。
季節的にも乾燥を感じる方は多いと思います。
60代以降は全体的に乾くのはしょうがない、また、40代以降(特に更年期以降)の
女性は、ホルモン変化により乾燥を感じる方もいらっしゃいますが 若い方にも乾燥の問題は多くなってきているようです。
乾燥とは・・・ ●ドライスキン
●ドライアイ ●ドライマウス ●膣粘膜の乾燥(痛みやかゆみ)
体内が乾く原因として ●ブルーライト(*パソコンやスマホに使われている光)
●夜更かし ●ストレスや緊張 ●冷え症 ●体に負担をかける食事 ●砂糖の摂りすぎ
●セックスレス ●呼吸が浅い
思い当たることも多いのではないでしょうか?
乾燥しているということは体内の水分が減っているということ。
そして循環が悪くなり冷えています。 上記の本「ちつのトリセツ」の中に、かなり詳しく載っていますが
いずれも冷えから来る乾燥が体を傷めている・・・・ そしてその状態は同時に膣などの女性器も乾燥して冷えていて、
頭痛、肩こり、便秘、生理不順、生理痛、尿漏れ・・など、 いろいろなトラブルも出てくるわけです。
難産や会陰切開だって、冷えが一因だそうです!
さらに、体内の水分低下が起きているときは 脳や内蔵の機能が低下、
骨や関節も弱くなります。 もちろんドロドロ血になるので、心筋梗塞、脳梗塞などにもなる可能性が。
40代以降は女性ホルモンの低下から来る乾燥もあるので、 身体や膣粘膜の乾燥が起きて痛みやかゆみも生じる場合があります。
身体(や膣)の乾燥や冷えをほかの場所で判断できるそうです。 ●頭皮が硬い・むくんでぶよぶよ
●足裏が冷えて硬い・がさがさ・ひびわれ ●お尻の形が垂れている・ピーマン型(いい状態はハート型でプリッとしている)
こちらはどうでしょうか?
私も施術でこの3点はよく見ることにしています。
パソコンをよく見ているかやどういう食事をとっているか、
睡眠時間などはお客様の自己申告になるので私もつかみきれない場合がありますが
<身体を診る>ことは職業ですから、とてもわかりやすいです。
頭皮の場合はガチガチの方が非常に多く、その場合、
背中(背骨)も硬く肩も前にきています。 頭は興奮していて熟睡できません。
上半身は気が上がり、下半身は冷えています(ひえのぼせ)お腹も冷たいですし、 背中もがちがちなのでさらに眠れません。
<交感神経過多>なので身体が冷えて緊張が取れないのです。 足裏もかかとがひび割れていたり、冷たかったりする場合は
特に腸の状態が悪いです。
温熱療法師の勉強をしているときにも習ったのですが
お尻の形で婦人科系の病気があるか、弱いか判断できます。
お尻が垂れている場合は冷えが強く婦人科系の病気もあることが多いです (子宮筋腫や卵巣腫瘍・・・)
小さい子供はお尻がぷりっとしているでしょう? あれは健康な証拠なのです。
ちなみにお尻が垂れている方は<お顔も垂れています!!>
では冷えや乾燥を防ぐにはどうしたら良いのか??? 年齢が行くほど枯れていくのは心配ですよね・・。 ●脱水はさけること
●お酒やカフェインも避けること (お酒を飲む方は脱水しますのでしわっぽく枯れていく場合があり)
●足湯で、下半身の循環をよくする(足の血管の回復) ●オイルによる全身のケア
ご自身でケア可能なのはこんな感じでしょうか。
オイルは質のいいものがお勧めです。シエスタではこちら

オイルテラ#41 4700円(税抜) 成分:ホホバ種子油、スクワラン
マーヤフィールド(オイルの会社)の抜粋ですがネイティブアメリカンの人たちなどは
古くからお肌の保護にホホバオイルを使ってきました。 ホホバオイルは植物油のなかでも特殊な分子構造を持ち、
空気に触れて酸化変質することがなく、皮膚への浸透力がとても優れています。
アトピーや敏感肌の方でもお使いいただける最高品質の純正ホホバオイルです。 お顔のお手入れ、敏感肌のお手入れに適しています。
シエスタでは小さいお子さんに使うかたもいらっしゃいます。 香りもなく、すぐにすべすべになります。
いつまでもべとつくオイルは品質がよくないのです。
オイルを全身に塗ってあげると、肌が柔らかくなり、むくみの解消にもなります。
身体の老廃物をオイルが捕まえて外に出す働きがあります。
家でできない部分はシエスタでケアいたしますのでぜひ受けてみてください。
シエスタの施術
https://www.miyazakidai.net/siesta/gijutsu.htm
シエスタの施術も自律神経の狂いを戻して温熱療法、美容矯正を駆使して やっています。
それは間違いなくアンチエイジングにつながります。 皆さんの綺麗になることにお手伝いできれば!
今回は2冊を参考にご紹介してみました。
「ちつのトリセツ」
「枯れないからだ」

2冊とも必見!
「枯れないからだ」は特に閉経・更年期・セックスレス・介護問題などもふくめて書かれています。ものすご~く勉強になります。

さらにもう1冊私がお勧めなのは
「オニババ化する女たち」

女性として生まれてその性に生きることを無視すると、弊害がいっぱい起きますよ、
女性として身体をもっと深く診て考えて大切にしていくことが大事だよ、 と核心に触れている本です。
3冊とも、女性として生きていくための身体と性の部分を もっと大切に真剣に考えていこうという本。
特に日本の女性は性の話は避けがちなのですが、自分の身体も性も 真剣に考えられる女性こそ、大人の女性だと私はおもいます。
いつまでも綺麗にいるためには、枯れないこと・潤っていること! そして自分自身のメンテナンスを継続することです。
がんばりましょう~。
|
|
|
|
|
|