|
|
|
毎日本当に寒い! エネルギーも使いますから、しっかり何か食べたいな、ということで
表参道に用事があった帰り、たまたま見つけていたこのお店に、 ランチの時間にお伺いしました。
tonkatsu.jp 表参道

HP https://tonkatsu.jp/menu/ (メニューページ)
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13264557/
表参道は10代のころにバイトしていたのでなじみのある場所ですが
今はもう昔と違って銀座のようにブランド店が軒を並べて少し残念。
このお店はその表参道のメインストリートではなく、
裏側の閑静な場所にあります(でも地下鉄の入り口から3分くらい)
表参道の裏もずいぶんと変化を遂げていてすっかり私は浦島太郎状態・・・。
素敵なカフェや行列しているレストランなど点在しています。
お店到着。 昨年10月にオープンしたばかりで、
伺ったときはまだ2か月くらいだったのでとにかく新しくてきれい。 待たずにはいれました。お店の写真を撮る方も

中はカウンター中心でステンレスのキッチンもピカピカ!

ホールの方もお店のご主人もすごく丁寧で接客対応はベストです。
平日ランチメニューはこちら

取り扱い銘柄豚が数種類あり、とにかく豚にこだわっているので、 出てくるのが非常に楽しみ。
今日のランチの銘柄は岩中豚(岩手県) ということで、
ロースかつ定食(120グラム)
上ロースかつ(180グラム)&ミニひれかつ(65グラム)定食
これで、全種類コンプリートなので頼んでみました。
※ 定食料金は、キャベツ・ご飯・お味噌汁・香の物がセット
※ キャベツはおかわり自由、ご飯はおかわり一回まで無料、 2回目のおかわりとお味噌汁のおかわりは+100円
席には、とんかつ用のお塩2種。 ロース、ひれ用それぞれつけてみてくださいとのこと

粒子が少し粗い物と細かいもの、もちろんソースもあります。 お米はつや姫、お漬物や赤だしもこだわっているのて手抜きなし。
ちょうど私の目の前で店主の方がオーダーの入ったとんかつをまずお肉を切って 衣を付けはじめました。
写真の、積みあがっている薄ピンクの塊が豚肉!素敵な脂身の色。。。


ラード100%の油で最初は120度、次に170度の2度揚げ、
油からあげたら約3分余熱で火入れ、トータル約20分だそうです。
写真がぶれちゃいましたが、タイマーがいくつも並んでいます。

待っていた定食がやってきました~ この肉の色、すごくないですか?
白い脂とピンクの肉質がきれいすぎる(かといって脂っぽさは全くなし)
ロースかつ定食

上ロース&ミニひれかつ定食

ひれはしっかり&さっぱりとした肉質。
ロースは噛むとふんわり甘みが広がってお塩につけるとさらに甘くなる。
どちらも衣がさっくさくで、さらにご飯も、赤だしもおいしくて最高。
孤独のグルメのゴローさんのように心の中であれこれつぶやきながら 食べていました(^▽^笑)
お肉は値段が若干高くても、上ロースのほうがよかったですね (いや、どっちもおいしいんですが、さらに上ロースがいい)
今度は上ロースのみの定食でリピ確実かな。
あげる油がラード100%なのも気に入っています。
お肉の自然な脂はしっかりとりたいのでお気に入りのお店になりました。 カウンターメインの小さい箱のお店ですし、
お客様も静かにすごされていますし、おすすめです。
|
|
|
|